空気層と樹脂フレームで窓からの温度の影響を遮断
空気層で断熱
間に空気の層をはさむと熱は伝わりにくくなります。

樹脂フレームで断熱
樹脂はアルミの約1,400倍熱を伝えにくい素材です。

間に空気の層をはさむと熱は伝わりにくくなります。
樹脂はアルミの約1,400倍熱を伝えにくい素材です。
窓は、熱の出入りが一番多い場所。
だから、窓の断熱が大切なのです。
YKK AP株式会社 ウチリモ 内窓/プラマードU 商品カタログ XAAAA-H25-069-2 2025年7月(H2,ページ1)
電気代の多くの割合を占める冷暖房費。エアコンを使うことを我慢して節約しようとしていませんか。断熱性の高い窓を採用すると、エアコン効率が上がるため、省エネにもなり、冷暖房費の節約につながります。
YKK AP株式会社 樹脂窓で節約しながら快適な部屋に。 ヘルスケアマド
冬も暖かく過ごせるの?
窓は、熱の出入りが一番多い場所。だから、窓の断熱が大切なのです。内窓を取付けて、いまある窓との間に空気の層をつくることで外の冷気がお部屋に伝わりにくくなります。冷たい外気の影響を受けにくくして、冬でも暖かく過ごせるお部屋にします。
暖房効率が格段に上がりました。気密性が上がったため、部屋だけでなく廊下も以前と比べると過ごしやすくなりました。
内窓をつけたことで15%~20%ほど電気代が安くなりました。オール電化住宅ので電気代が高騰しているためとても助かります。
夏の日差しはカットできる?
内窓の遮熱ガラスとアウターシェードの組合せで日射熱を防いで、冷房効果をより高くします。窓の日射熱対策を行うことが冷房効率向上のポイントです。家に入る熱の約70%は開口部から。この熱を抑えることで、涼しく快適な室内環境を実現します。
暑くなりやすい2階に設置しました。エアコン使用時の冷房効果が上がり、すぐに快適な温度になるようになりました。
陽射しの強い南・西の窓で特に効果を感じました。夏の冷房効率が格段にアップしました。冷房代の節約にもなっています。
窓の結露をなんとかしたい!
いまある窓と内窓の間にできる空気の層が窓を冷えにくくして室内側の窓に発生する結露を抑えます。
防音効果はあるの?
人間の耳は10dB下がると、音が約半分に減ったように感じると言われています。内窓を取り付けるだけで、外からの音を15dB低減し、静かな空間を実現します。気密性の高い内窓を設置することによって、開口部の気密性が増し、遮音効果を高めます。また、二層の窓間の空気層によって、音の伝搬が絶縁されるため、単層の窓の質量を増加するよりもはるかに遮音効果を高めることができるのです。
内窓なし:一般的なアルミサッシと単板ガラス(5ミリ)の組合せ
内窓あり:外窓フレミングⅡ引違い窓外付け枠 単板ガラス(5ミリ)/中間空気層84ミリ/内窓 プラマード U 単板ガラス(5ミリ)
※音域によって防音効果が異なります。
※室内の音環境は壁など建物の性能にも影響を受けます。
※二重窓になることで機密性が向上し、音を外に漏らさない効果の一方で、音がお部屋にこもることもあります。窓の不具合ではありませんのであらかじめご了承ください。
初夏にとなりの田んぼで鳴いているカエルの声に悩まされていましたが、二重窓でほとんど気にならなくなりました。夜に静かに過ごせるようになりうれしいです。
犬を飼っているのですが、鳴き声の音漏れが少なくなりました。近所迷惑を気にしていたので安心しました。
マンションにも施工できますか?
ご自宅の窓の額縁が薄い場合でも、薄見込仕様なら、既存の窓枠に簡単に取付けられます。マンションは、個人がリフォームできる「専有部分」と管理組合が管理する「共用部分」に分かれています。
※マンションごとに管理組合の規約が違いますので、確認が必要です。
防犯性はありますか?
泥棒は開けるまでに時間がかかる窓が大嫌い。二重窓にするだけで、泥棒に侵入をためらわせる効果が期待できます。
見た目に侵入が大変そうな二重窓にすることで侵入をためらわせる。
二重窓で破壊を手間取らせ、侵入をあきらめさせる。
くもりガラスを設置したことでプライバシー確保ができました。外からの視線を気にせず、安心して過ごせるようになりました。
二重窓にすることで泥棒にも入りづらくなったようにも思います。最近の強盗事件で不安だったので、防犯にもなり安心です。
YKK AP株式会社 ウチリモ 内窓/プラマードU 商品カタログ XAAAA-H25-069-2 2025年7月(ページ4-9 , 12-19)(※お客さまの声を除く)
※先進的窓リノベ2025事業の補助金申請をする場合
まずはお気軽にご相談下さい。
WEB/お電話/ご来店でお問い合わせが可能です。
お買い物ついでのご相談も大歓迎。
見積シミュレーションをご用意しております。
ご希望の窓数などをご記入いただくと、概算費用が算出されます。
お見積書をお届けします。内容をご確認の上、契約のご意向がございましたらお近くの店舗までご来店ください。
※有効期間:お見積り到着後1ヶ月
プラン・お見積り内容にご納得いただけましたらご契約を結ばせていただきます。
※先進的窓リノベ事業の対象工事の際には、補助金申請関連書類をご記入いただきます
※お支払いは補助金額を引いた金額で承ります(先進的窓リノベ事業2025の実施期間)
ご入金を確認後、施工担当者(カインズの協力施工会社)に施工を依頼致します。
その後、納期がわかり次第、施工担当者より施工日程調整のご連絡をお電話にて行います。
安全第一で施工を行います。
施工後、設置状況をご確認の上、ご納得頂けましたら施工完了となります。
施工現場、施工内容により追加料金やご返金などが生じる場合がございます。
お引渡後に気になる点がございましたら、ご契約頂いた窓口(店舗またはWEB受付)までご相談ください。
※先進的窓リノベ事業補助金申請のため、各窓の工事前・工事後の写真を撮影させていただきます
簡易見積りシミュレーションでは、内窓の購入金額を試算できます。
ご質問のある方、お見積りやご購入をご希望の方はこちら。