Logo Cainz Reform

カインズおすすめの水回りリフォームパック3選|お得にリフォームするコツも紹介

2024年08月30日
カインズおすすめの水回りリフォームパック3選|お得にリフォームするコツも紹介

全国に店舗をかまえるホームセンターのカインズでは、住宅リフォームを実施していて、カインズならではのお得な商品を多数揃えています。リフォームに適した時期は設備によって変わってきますが、浴室・トイレ・化粧洗面台の水回り設備は不具合が出やすい時期が似ているため、同じタイミングでリフォームするのがおすすめです。

今回は、カインズでの水回りリフォームについて紹介します。カインズに水回りリフォームを依頼するメリットや、お得にリフォームする方法も合わせて紹介しますので、水回りリフォームを検討中の方はぜひ参考にしてください。

※各補助金の金額や要件などは、2024年5月時点の情報です。

水回りリフォームパックとは?

 

水回りリフォームパックとは?

水回りリフォームパックは、水回りの住設機器数点の本体価格と工事費用が含まれたセット商品です。さまざまなパターンがありますが、トイレ・ユニットバス・洗面化粧台・内装工事(クロス・床)の4点がセットになった「水回り4点パック」がとくに人気となっています。パックに含まれている商品はそれぞれ異なりますが、基本的に同じメーカーの商品が選ばれる傾向にあります。

水回りリフォームの基礎知識

水回りリフォームの基礎知識

そもそも水回りをリフォームするときには、どのような部分を気にしたらいいのでしょうか。ここでは、水回りリフォームを検討するにあたって押さえておきたい基礎知識を紹介します。

水回り設備の寿命

水回りの住宅設備はどれも耐用年数が10年ほどで、設置後10〜20年で不具合が発生すると言われています。とくにトイレとユニットバスは、快適な暮らしに欠かせない設備です。そのため、故障する前にお得な方法で、まとめてリフォームするのをおすすめします。

水回りリフォームの費用相場

水回り設備をそれぞれ個別にリフォームするとかかる費用目安は、次のとおりです。

  • お風呂:80~120万円
  • トイレ:15~30万円
  • 洗面化粧台:10~25万円

このようにそれぞれを別のタイミングでリフォームすると、合計105〜175万円程度必要です。一方で水回り4点パックの相場は80~120万円なため、お得にリフォームできるでしょう。

水回りリフォームにかかる日数

リフォーム期間は1週間程度が目安です。工事中も寝室やキッチンは通常通り使用でき、トイレの施工は1日で終わるため、仮住まいを用意しなくてもリフォームを実施できます。

カインズで水回りリフォームパックを注文するメリット

カインズで水回りリフォームパックを注文するメリット

水回りリフォームパックを利用してお得にリフォームするなら、カインズで注文するのがおすすめです。ここでは、カインズで水回りをリフォームするとお得な理由を3つ紹介します。

いまなら補助金を利用可!

水回りリフォームには、国土交通省の補助金「子育てエコホーム支援事業」を利用できます。同事業では節水型トイレ、高断熱浴槽、節湯水栓などが補助対象になっていて、必須工事+任意工事の補助額の合計が5万円以上の工事が補助対象です。子育てエコホームという名称ではあるものの、リフォームであれば原則誰でも利用できるのでぜひ検討してみてください。

さらに、カインズリフォームなら補助金の対象となる施工業者に工事を依頼できるうえ、申請作業は一任できます。そのうえ、支払いはあらかじめ補助金額を引いた金額のみなので、初期費用を抑えられるのも魅力です。

カインズ限定!金利ゼロキャンペーン中

カインズリフォームで扱う水回りリフォームパックのうち一部商品は、クレジットカードでの分割支払時にかかる手数料の金利が0.0%になる「金利ゼロキャンペーン」の対象になっています。指定のクレジットカードで支払いを行う必要があるものの、6〜60回(最長5年)までの分割払手数料が免除になるため費用を押さえられます。

工事費にもカインズポイントを付与

前述の通り、水回り4点パックの相場は工事費込・補助金額を引いた状態で80万円〜120万円程度と高額になります。しかし、この高額な出費が全額ポイント還元されるのも、カインズでリフォームする魅力です。還元されたカインズポイントは、カインズ店舗での日用品、家具家電などの購入はもちろん、ハンズやベイシアのポイントに1pt単位で交換することもできます。お得にリフォームしたい方は、ぜひカインズリフォームの水回りリフォームパックをチェックしてみてください。

住宅省エネ2024キャンペーン|【公式】株式会社カインズ

カインズおすすめ!水回りリフォームパック

カインズのおすすめする水回りリフォームパック商品を4つ紹介します。いずれもトイレ・ユニットバス・洗面化粧台・内装工事(クロス・床)の4点がセットになった商品ですので、追加費用がかかる心配は不要です。

【LIXIL】お手頃パック リデア M 1616

【LIXIL】お手頃パック リデア M 1616

LIXILのユニットバス「リデア」を中心とした水回りリフォームパックです。リデアは保温性の高さが魅力のユニットバスで、保温性の高い浴槽「サーモバスS」や、お手入れしやすさも兼ね備えた「きれいサーモフロア」などが備わっています。トイレの素材には汚れの付きにくいアクアセラミックが使われていて、便器のフチがないためお掃除もしやすいのがメリットです。洗面台は三面鏡前収納タイプで、水栓はリフトアップ機能付きで水ハネもしにくいタイプが採用されています。

こちらはカインズの金利ゼロキャンペーンの対象商品で、価格は標準工事付き(処分費込)で1,180,000円(税込)〜です。

【金利ゼロ対象】お手頃パック リデア M 1616サイズ|LIXIL|カインズリフォーム

【LIXIL】おすすめパック リノビオ S 1216サイズ

【LIXIL】おすすめパック リノビオ S 1216サイズ

LIXILのユニットバス「リノビオ」を中心とした、水回りリフォームパックです。リデアと同様に浴槽はお湯が冷めにくい「サーモバスS」が選ばれていて、カウンターは壁から取り外せるためお手入れしやすいのが特徴です。トイレの便器には水垢や汚物の付きにくいアクアセラミックが採用されていて、フチがないためお手入れもラクラク行えます。洗面化粧台は水栓がホース収納式なため、お掃除やペットのシャワーなどにも便利です。価格は標準工事付き(処分費込) で1,280,000円(税込)〜となっています。

おすすめパック リノビオ S 1216サイズ|LIXIL|カインズリフォーム

【TOTO】おすすめパック

【TOTO】おすすめパック

TOTOのユニットバス「サザナ」を中心とした水回りリフォームパックです。サザナには高断熱の「魔法びん浴槽」や、クッション性のある床「お掃除ラクラクほっカラリ床」が採用されています。さらに、暖房・衣類乾燥・換気・涼風の4役を担う浴室乾燥機も搭載されているのも魅力です。トイレは汚れが付きにくくする素材・機能が備わっていて、オート開閉・オート便器洗浄にも対応しています。洗面台の収納扉にはカインズオリジナルのソフトクローズ機能がついていて、静かに開閉できるので出産予定のある方や生活時間が異なる家族と住む方にはとくにおすすめです。くわえて、歯ブラシや排水口に使える「きれい除菌水」などの独自機能もついています。価格は標準工事付き(処分費込)で1,580,000円(税込)〜です。

TOTOおすすめパック|TOTO|カインズリフォーム

水回りと一緒にリフォームしたい設備

子育てエコホーム支援事業は補助金額が5万円以上の工事が要件ですが、基本的には水回りリフォームパックを利用する場合は金額が高額なため補助金額が5万円を上回ると考えていいでしょう。しかし、一緒に他の箇所も工事すると、プラスで補助金を受け取ることもできます。子育てエコホーム支援事業で補助対象となっている箇所は、以下のようなものがあります。

  • 窓(内窓・断熱タイプの外窓など)
  • 高効率給湯器(エコキュートなど)
  • 玄関ドア
  • ビルトイン食洗機
  • 宅配ボックス
  • エアコン

こうした設備の設置・交換を前向きに考えていた方は、ぜひ水回りリフォームパックと一緒にリフォームを検討してみてください。

カインズでの水回りリフォームの流れ

カインズでの水回りリフォームの流れ

カインズで水回りリフォームを依頼した場合の、リフォームの流れを紹介します。

  1. お問い合わせ(Web・電話・店頭窓口など)

カインズリフォームのHPや電話などでご相談を受け付けています。また、カインズ店舗の窓口でも対応可能ですので、お買い物の際にぜひお立ち寄りください。

  1. 現地調査・見積り

スタッフがリフォーム予定のご自宅に伺い、希望するリフォームが可能かどうか、搬入の導線はどうするかなどをチェックします。そのうえで、見積りを提示します。見積りまでは無料で実施していますので、お気軽にご依頼ください。

  1. 契約・支払い

見積り内容に納得したら、契約して内金を支払ったあと、リフォーム工事のスケジュールを調整していきます。

  1. 施工・引き渡し

いよいよ施工開始です。工期は5日程度で、仮住まいの用意は原則必要ありません。工事完了後に仕上がりをチェックし、納得したら引き渡しとなります。

まとめ

浴室・トイレ・洗面台がセットになった水回りリフォームパックは、補助金やカインズの金利ゼロキャンペーンを利用してお得に工事できます。カインズではLIXILとTOTOの水回りリフォームパックを取り扱っていて、価格帯や機能性には幅がありますので、予算や家族の要望をすり合わせながら、自宅にあった商品を選んでみてください。水回りリフォームに関する相談は、カインズの店頭でも受け付けています。買い物のついでなどに、ぜひお近くのカインズのリフォーム相談窓口にお越しください。

※当ページのコンテンツや情報において、カインズリフォームでは、取り扱いが異なる場合がございます。

水回りリフォームパックの基礎知識

B面(器具面)窓開口用レイアウト変更

LIXIL水回り4点パックのラインナップと費用を紹介【一戸建て/マンション向け】

浴室(ユニットバス)やトイレ、洗面化粧台などのリフォームを検討するのであれば、お得なリフォームプランの水回り4点パックがおすすめです。どれも耐用年数が近いため同じ時期にリフォームが必要になるため、同時に施工することでリフ… Continue reading LIXIL水回り4点パックのラインナップと費用を紹介【一戸建て/マンション向け】

洗面化粧台KZシリーズ 750間口 除菌タイプ | TOTO

TOTO水回り4点パック【一戸建て/マンション向け】|ラインナップと費用を紹介

水回り4点パックは、浴室(ユニットバス)、トイレ、洗面化粧台、クロスの交換がセットになったリフォームプランです。カインズではトイレで有名な住設機器メーカーの「TOTO」の製品で揃えた水回り4点パックを取り扱っています。 … Continue reading TOTO水回り4点パック【一戸建て/マンション向け】|ラインナップと費用を紹介

クリナップの洗面化粧台はどれがおすすめ?ラインナップと特徴を紹介

クリナップの洗面化粧台はどれがおすすめ?ラインナップと特徴を紹介

おしゃれで機能的なデザインが多いクリナップの洗面化粧台は人気が高く、リフォームの際に候補として検討している方も多いでしょう。 この記事では、クリナップの洗面化粧台の特徴やおすすめの種類、リフォーム時の注意点などを解説しま… Continue reading クリナップの洗面化粧台はどれがおすすめ?ラインナップと特徴を紹介

水回りリフォームの費用相場・期間・適切なタイミングを解説

水回りリフォームの費用相場・期間・適切なタイミングを解説

自宅のリフォーム場所として、特に人気が高いのが水回りです。 キッチン、お風呂、トイレなどの水回りをリフォームすれば、衛生面を改善できるだけでなく、家全体の印象を明るくすることもできるでしょう。 この記事では、水回りのリフ… Continue reading 水回りリフォームの費用相場・期間・適切なタイミングを解説

お電話でのご相談

受付時間 9:00〜18:00(日曜定休)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム