■ゴミ詰りなどのトラブルが少ない上吊りレール。
■片手でワンプッシュ、仮ロック機能付き。
■長くて持ちやすいロングアルミ把手。
■開閉がスムーズ、連動扉。
■1㎡あたり600kgに耐える強い床。
■住宅工法と同じ丈夫な柱構造。
カラーバリエーション |
|
---|---|
メーカー品番 | GLA-10 |
間口(mm) | 2,289 |
奥行(mm) | 1,465 |
高さ(mm) | 2,098 |
床面積 | 3.35m2 / 1坪 |
棚板枚数(枚) | 2 |
ブロック数(個) | 12 |
工事期間目安 | 1日 |
施工対象エリア | カインズ店舗のある地域(※北海道、沖縄、離島、その他一部地域は施工不可となります。) |
物置を有効活用する方法|整理のコツやスペースを最大限活用する収納のポイントを解説
大容量の物置の収納スペースを有効活用すると、家のなかがすっきり片付きます。その一方、物を溜め込んでしまい、使い勝手や保管状態が悪くなっているケースも少なくありません。 そこで、この記事は、物置を有効活用したい方のために、… Continue reading 物置を有効活用する方法|整理のコツやスペースを最大限活用する収納のポイントを解説
READ MORE
薄型物置とは?メリットや選び方、おすすめの薄型物置12選と併せて解説
空きスペースを活用して物置を設置したい、あるいは物置の購入を検討しているけれど、置く場所が限られるといった悩みには、薄型物置がおすすめです。スペースを有効に活用でき、薄型ならではのメリットがあります。この記事では薄型物置… Continue reading 薄型物置とは?メリットや選び方、おすすめの薄型物置12選と併せて解説
READ MORE
倉庫の工事費はどれくらい?相場や注意点をわかりやすく解説
倉庫を建設しようと思ったときにまず確認したいのが、「工事費」です。倉庫は種類によって工事費が異なるため、どのタイプを建設するかによっても変わってきます。この記事では、これから倉庫建設を考えている人に向けて、倉庫の工事費の… Continue reading 倉庫の工事費はどれくらい?相場や注意点をわかりやすく解説
READ MORE
【物置のメーカーを徹底比較】おすすめの物置と選び方も紹介
色々なメーカーから物置が販売されていますが、それぞれ商品によって特徴や強みは異なります。本記事では、代表的な物置のメーカー5社の特徴を比較して紹介しています。また、各メーカーから販売されているおすすめの商品や、物置の選び… Continue reading 【物置のメーカーを徹底比較】おすすめの物置と選び方も紹介
READ MORE
防災用品の保管は自宅の中より外!防災倉庫を設置するメリットとは?
国土交通省の発表によると、1994年から2003年の10年間に、日本全土の97%で水害や土砂災害が起きています。30年以内には「南海トラフ巨大地震」「首都直下地震」が70%以上の確率で起こるとも予測されています。万が一の… Continue reading 防災用品の保管は自宅の中より外!防災倉庫を設置するメリットとは?
READ MORE
ちょうどいい物置が欲しい!用途や目的に応じたシャッター物置の選び方
「自宅に荷物が増えてしまって、置く場所が無くなってきた」――そんなときに役立つのが、物置です。しかし、実際に物置を買うとなると、扉の開き方や大きさなどバリエーションがとても豊富で、どれを選んだらよいのかわからなくなるかも… Continue reading ちょうどいい物置が欲しい!用途や目的に応じたシャッター物置の選び方
READ MORE
null
カインズ価格
128,000null(税込)