カインズなら、断熱性を改善し、
快適でエコな暮らしを実現できます。
実は遅れている?
日本の住宅の断熱性能
日本の住宅は、欧米諸国と比べて断熱性能が低く、外気温の影響を受けやすいと言われています。そのため、冬は家そのものが冷たく寒くなり、夏は熱気がこもり寝苦しい環境になりがちです。断熱性能を見直し、一年中快適に過ごせる住まいを実現しませんか?
「寒さ・暑さを我慢する生活」は
健康リスクも伴う
寒い部屋や冷暖房が効きにくい部屋は、健康に悪影響を及ぼすことがあります。特に冬場の急激な温度差は、ヒートショックを引き起こす可能性があり危険です。家全体の温度差を抑え、安心で快適な住まいを目指しませんか?
光熱費が上がり続ける今、
断熱性能の見直しがカギ!
エネルギー価格の高騰が続く中、冷暖房効率を高めるためには家全体の断熱性能が重要です。断熱リフォームで効率を上げれば、家計にも環境にも優しい暮らしが実現します。
住まいの中で最も熱の出入りが多い窓やその枠(サッシ)を改善するだけで、断熱性能は大きく向上します。内窓の設置やガラス交換など、状況に応じた最適な選択が可能です。カインズでは、お住まいに合った最適なプランをご提案します。
内窓設置で断熱効果アップ
内窓は、既存の窓枠を出来るだけ利用して設置するため、手軽に断熱性を高め、光熱費も節約できます。
高性能ガラスでより断熱性アップ
さらに断熱性を高めたい場合、複層ガラスやLow-Eガラスなどの高性能のガラスに交換することで、熱の出入りを大幅に抑えます。
住宅全体の断熱性能を上げるには、高性能な断熱材を適切に施工することが重要です。カインズでは、今後の住まい方や費用対効果を考慮した最適なプランをご提案します。
断熱材を見直し、快適な温度・湿度に改善
外壁や天井の断熱材を見直し、熱の流入・流出を防ぎ、部屋を快適に保ちます。
床下断熱で足元の冷気や隙間風を遮断
お家の気密性がより向上し、快適な室内環境を実現します。
冬場に冷たさを感じやすい場所には、重点的な対策が効果的です。無垢材や空間仕切りの工夫を取り入れることで、足元や玄関、廊下などの冷えを和らげ、住まい全体を快適にします。
無垢材で足元の冷たさを軽減
無垢材のフローリングは冷たさを感じにくく、冬場も足元が快適。自然素材ならではの心地よい空間を作ります。
玄関の冷気をシャットアウト
玄関と廊下の間を仕切ることで、冷たい空気を遮断。家全体の冷えを防ぎます。
断熱材強化以外にも、快適に暮らせる様々な方法をご提案いたします。暮らしに合わせた最適なアイデアで快適さをプラスします。
庇や樹木などの設置
窓の外に庇を取り付けたり、樹木を植えることで、直射日光を遮り夏場の室内温度を効果的に抑えます。
熱交換型換気システムの導入
換気時の熱ロスを防ぐことで、空気を循環させながら室温を保ち、効率的な断熱効果を実現します。
断熱性や耐震性を向上させるには、個別のリフォームを繰り返すよりも、建物の構造を見直して家全体の性能を向上させることが、最も効果的でコストパフォーマンスにも優れています。
カインズでは、マンションと戸建てそれぞれに対応した「性能向上リノベーション」プランをご用意しています。快適で安心な住まい作りを、ぜひご検討ください。
リフォームやリノベーションで迷うことがあっても大丈夫。新築かリフォームかの選択、予算の立て方、見積もりの内容、助成金の手続きなど、お家それぞれの課題にプロが丁寧にお答えします。安心して最適なプランをご提案します。
お電話でもご相談いただけます
受付時間 9:00〜18:00(日曜定休)