東京都のお客様の内窓取付工事
リフォーム詳細
リフォーム内容 | 東京都のお客様の内窓取付工事 |
---|---|
施工金額 | 703,956円 |
施工エリア | 東京都青梅市 |
工期 | 1日 |
お客様の声
窓リノベの補助もあるというカインズさんの勧めで、家中の施工可能な所を全て二重窓にしました。
特に1階北側の浴室の変化は感動モノでした。ペアガラスのサッシでは断熱が足りず、真冬は窓の近くはヒヤッとしていたのですが、施工後は明らかに変わり冷気が感じられなくなりました。
リビングルームの窓では冬の結露がひどくてビショビショになるほどでしたが、施工後はしっとりと曇る程度に改善されました。考えてみれば、ペアガラスだけでは外気が0度で室温が20度なら温度差が20度近かったでしょうが、二重窓に挟まれた空間の温度が10度位なので、温度差も半分位になり結露も半減したのでしょう。
明らかに冷暖房効率も良くなり、結露も減りました。(浴室のものはとても軽いです)
窓の縁の奥行きが10センチ位以上ないと施工できないため全ての窓には無理でしたが、あこがれだったプラスチックの木目調のサッシが内装ととても調和して見た目も改善され大変満足しています。
特に1階北側の浴室の変化は感動モノでした。ペアガラスのサッシでは断熱が足りず、真冬は窓の近くはヒヤッとしていたのですが、施工後は明らかに変わり冷気が感じられなくなりました。
リビングルームの窓では冬の結露がひどくてビショビショになるほどでしたが、施工後はしっとりと曇る程度に改善されました。考えてみれば、ペアガラスだけでは外気が0度で室温が20度なら温度差が20度近かったでしょうが、二重窓に挟まれた空間の温度が10度位なので、温度差も半分位になり結露も半減したのでしょう。
明らかに冷暖房効率も良くなり、結露も減りました。(浴室のものはとても軽いです)
窓の縁の奥行きが10センチ位以上ないと施工できないため全ての窓には無理でしたが、あこがれだったプラスチックの木目調のサッシが内装ととても調和して見た目も改善され大変満足しています。