通常の網から、特殊な網までラインナップし、ゴム交換込みで承ります。
現地調査はせず、直接の施工となります。お申込みは、オンライン、もしくはお近くの店舗までお願いします。
※一部対応できないエリアがございます。
網の種類
風通しのよい網戸:20メッシュ/網目幅約1.03mm。
風通しがよく、価格もお手頃です。
細かい防虫網戸:26メッシュ/網目幅約0.76mm。
網目が細かく、虫が入りにくいです。
外から見えにくい網戸:20メッシュ/網目幅約1.03mm。
両面で網の色が異なるため、室内からは外が見えやすく、日中は外から室内が見えにくくなります。
破れにくい網戸:28メッシュ/網目幅約1.17mm。
一般的な網戸に比べ、破れにくく、ペットの引っ搔きにも強く破れにくい特徴があります。
3,580円~
ディズニーや店頭購入網のはりかえも対応いたします。
※カインズで購入した商品(店舗またはオンライン)に限ります。
※店舗により、対応不可の場合もございます
店舗に直接ご来店、またはオンライン上でご契約手続きを行います。
【店舗来店契約】
ご来店時、係員に「網戸はりかえ」ご希望の旨お申し付けください。
※事前のご予約は不要です。ご都合の良いときに、最寄り店舗までお越しください。
【オンライン契約】
オンライン上で受付~お支払いまでの手続きを行います。
メールにてお見積り(またはチェックシート)をお送り致しますので、ご説明に従い手続きを進めてください。
※中桟なしの価格を表記しています。
幅(W) | 高さ(H) | 風通しのよい網戸 20メッシュ 2色:ブラック or グレー | オススメ細かい防虫網戸 26メッシュ 2色:ブラック or グレー | 外から見えにくい網戸 20メッシュ 1色:銀黑 ※注1 ※注2 | 破れにくい網戸 28メッシュ 1色:グレー |
---|---|---|---|---|---|
~90cm | ~90cm | 3,580円 | 3,980円 | 7,280円 | 8,800円 |
~90cm | ~186cm | 4,380円 | 4,980円 | 8,980円 | 10,800円 |
~90cm | ~240cm | 5,980円 | 6,780円 | 12,800円 | 14,800円 |
~135cm | ~90cm | 4,980円 | 5,780円 | 10,800円 | - |
~135cm | ~186cm | 6,780円 | 7,800円 | 13,800円 | - |
~135cm | ~240cm | 10,800円 | 12,800円 | 21,800円 | - |
※アルミ枠の外側から外側の寸法を測ってください。
※ご注文数が1本,2本の場合は別途5000円の追加料金が発生します。
※網戸の取り外し・取付は、お客様ご自身でお願いします。
※網戸の取り外し・取付を職人に依頼する場合は、1本につき別途1000円(サイズ問わず)が発生します。
※注1:店頭購入網(材支給)。
網戸本体と網を同じ場所に用意してください。
購入した網が網戸本体のサイズに対応しているかご確認ください。
「外から見えにくい網戸」の価格帯になります。
※注2:ディズニー網(材支給)。
中桟付網戸への対応不可。
網の張り付け位置の指定はできません。
強風や突風の影響を受ける場合があるため、7階以上には取付けしないでください。
「外から見えにくい網戸」の価格帯になります。
サイズの測り方
中桟(区切り)がある場合
中桟とは、網戸中央部分に差し込まれる補強材です
上下で張り分けるものが対象です
※上下で網の種類の張り分け対応不可
※上下どちらか一方のみのはりかえ対応不可
網戸の正しい向きは右側左側どっち?正しい位置に取り付ける方法を解説
ご自宅の網戸の取り付け位置は、正しい向きになっていますでしょうか。もし網戸を正しい位置に設置していない場合、室内に虫が侵入しやすい状態になっています。虫の侵入を防ぐためにも、正しい位置に取り付け直しましょう。この記事では… Continue reading 網戸の正しい向きは右側左側どっち?正しい位置に取り付ける方法を解説
READ MORE
網戸を外さずほこりや汚れを掃除する方法8選!頻度や適した季節は?
網戸は常に雨風や排気ガスにさらされ、汚れやすい部分です。網戸を外すのも手間がかかるため、つい後回しにしがちですが、近くで見るとほこりや汚れが付いているのがわかります。時間が経過するとほこりが固まって落ちにくくなるため、定… Continue reading 網戸を外さずほこりや汚れを掃除する方法8選!頻度や適した季節は?
READ MORE
網戸の種類や素材、機能について徹底解説|最新の網戸事情を知ろう
「網戸を取り付けたいけど、どんな種類や機能があるのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?実は、網戸にも様々な「種類」「素材」「機能」があります。取り付ける場所に最適な網戸を選択することが必要です。そこで今回は… Continue reading 網戸の種類や素材、機能について徹底解説|最新の網戸事情を知ろう
READ MORE
網戸の修理方法や費用相場を徹底解説|自分で行うべきか業者に依頼するべきか判断するポイントもご紹介
自宅の網戸をきちんと閉めていても、虫や土埃が入るようになってきていませんか?もし虫や土埃が入っている場合は、網戸に穴が開いたり隙間が開いたりしている可能性があります。網戸が機能しないことにより、新鮮な外の空気を取り入れる… Continue reading 網戸の修理方法や費用相場を徹底解説|自分で行うべきか業者に依頼するべきか判断するポイントもご紹介
READ MORE
網戸を後付けする種類や注意点とは?取り付けできない窓などもご紹介
天気の良い日は窓を開けて、風を部屋の中に取り込みたい方は多いでしょう。しかし、賃貸住宅や団地などの窓には網戸がついていない物件も多くあります。一戸建ての場合には自分で網戸を後付けすることもできますが、賃貸住宅の場合は窓を… Continue reading 網戸を後付けする種類や注意点とは?取り付けできない窓などもご紹介
READ MORE
網戸張替えの料金は?ホームセンターの費用相場&料金が変わる3つのポイント&安くする方法
長年使い続けてきた網戸の破れやたわみが気になってきたら、そろそろ網戸の張替えタイミングかもしれません。しかし、はじめて網戸を張替える場合、勝手がわからず躊躇してしまう方もいるのではないでしょうか? 「網戸の張替えにはいく… Continue reading 網戸張替えの料金は?ホームセンターの費用相場&料金が変わる3つのポイント&安くする方法
READ MORE
STEP1お申し込み
STEP2お見積もり
STEP3ご契約
STEP4お支払い
STEP5施工日の日程調整
STEP6施工・引き渡し
Q 張替えの見積依頼はどうしたら良いですか?
A 見積対応は対応しておりません。
商品詳細等わからない場合は、お手数ですがお近くのカインズ店舗に持ち込みをお願い致します。
お預かりして、2週間ほどで完成予定です。
Q 網戸の測り方がわかりません。測りに来て頂く事は可能でしょうか?
A 大変申し訳ございませんが、弊社では出張採寸のサービスは行っておりません。
網戸の測り方をご紹介したページがございますので、ご参考ください。
https://www.cainz.com/shop/e/eamido/?utm_expid=._9iD8urOQNiT3u3tNO-sng.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2F/