Logo Cainz Reform

フマキラー×CAINZ

湿気・カビ対策ならカインズ

環境にやさしい対策内容。
対策後も一年毎に定期点検を実施します。

お宅にはこんな症状はありませんか?

心当たりがある項目にチェックを入れ、「診断する」をクリックしてください。

  • 畳や布団がしめっぽい
  • カビ臭が気になる
  • 床がきしむ
  • ダニやゴキブリが増えた

診断結果

床下の湿気・カビが建物に及ぼす影響は…

水まわりや下駄箱、押し入れなどにシミ・カビが発生。
また、畳が湿ることでダニも発生しやすくなり、喘息やアトピーの原因にも。
床板にきしみやガタがくる、畳や木材が腐るなど建物全体の強度も低下します。

カインズの湿気・カビ対策メニュー

定期的に対策を!換気扇は安心の5年間保証

防腐・防カビ処理

作業時間:約5時間
標準工事/1坪(3.3㎡)
12,800円(税込)

調湿

:トバモライトと竹炭により、優れた調湿効果

作業時間:約5時間
調質材1袋25㍑(一坪2〜4袋使用・標準工事/材料費込)
14,800円(税込)/ 1袋
トバモライトについてはコチラ

床下換気

:湿気を強制換気

作業時間:約5時間
床下換気扇 ブロワー型2台セット(取付工事費込)
278,000円(税込)

ご利用の流れ

  1. 1.訪問
  2. 2.調査
  3. 3.お見積もり
  4. 4.ご契約
  5. 5.施工
  6. 6.アフターサービス

施工事例動画

湿気対策

床下の湿度が高いと、シロアリやカビ、家屋の強度に重大な影響を与える木材腐朽菌などが繁殖しやすくなります。「フマキラーあんしん床下システム」では、湿気を抑え、木材の劣化を防ぐ様々な対策を実施しています。

カビ対策

木材保存剤を注入、または吹き付けることにより、木材の劣化を予防します。

KNOWLEDGE リフォームの基礎知識

床下断熱リフォームに使える補助金は?費用を左右するポイントも解説

床下断熱リフォームに使える補助金は?費用を左右するポイントも解説

「床面がひんやりする」「暖房をつけていても足元が寒い」など床からの冷気でお困りの場合は、床下断熱リフォームを行いましょう。床下断熱リフォームを対象にした補助金制度があるため、期間内に申請・施工をすると通常よりも安くリフォ… Continue reading 床下断熱リフォームに使える補助金は?費用を左右するポイントも解説

床材アーキスペックフロアーW クリアAアカシアクリアイメージ

床下に断熱材が必要な理由と適切な選び方について解説

冬になると、床下から部屋の中に冷たい空気が伝わってきて、暖房をオンにしてもなかなか温かくならない日もあるでしょう。そうした困りごとの解決に大いに役立ってくれるのが、断熱材です。こちらの記事では、住宅の床下の断熱対策が必要… Continue reading 床下に断熱材が必要な理由と適切な選び方について解説

日本家屋の床下換気口を調査する作業員

床下換気扇の設置は無意味?メリットや効果的な設置方法も紹介

床下換気扇は湿気・害虫対策に役立つ換気扇です。しかし、床下換気扇の設置は無意味であると耳にし、導入を迷っている方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、床下換気扇の役割、メリット、無意味だと感じる理由、効果的な設… Continue reading 床下換気扇の設置は無意味?メリットや効果的な設置方法も紹介

シロアリ 被害

床下の換気は必要なの?床下換気が必要な家と換気方法、メリットやポイントを詳しく解説

床下はあまり見る機会がなく、換気の必要性も分かりづらいです。しかし、快適で安全な住まい作りに、床下換気は非常に重要です。床下の湿気が多いなどの換気が必要な場合は、しっかりと対策をしなければなりません。この記事では、床下換… Continue reading 床下の換気は必要なの?床下換気が必要な家と換気方法、メリットやポイントを詳しく解説

床下が高湿度になっているイメージ

床下に防カビ対策は必要?放置するリスクや工事内容・費用を解説

床下は普段意識することがない場所ですが、カビが繁殖しやすいためさまざまな問題を引き起こします。被害を拡大させないためには、防カビ対策が重要です。この記事では、床下に防カビ対策が必要な理由、放置するリスク、カビが生えやすい… Continue reading 床下に防カビ対策は必要?放置するリスクや工事内容・費用を解説

床下リフォームの種類や費用相場を紹介!湿気の原因やトラブルの例も解説

床下リフォームの種類や費用相場を紹介!湿気の原因やトラブルの例も解説

しっかり換気しているのに室内に湿っぽさやカビ臭さを感じる場合には、床下で問題が生じている可能性があります。床下に原因があるトラブルを根本的に解決するためには、床下リフォームが必要です。 そこで、この記事では、床下リフォー… Continue reading 床下リフォームの種類や費用相場を紹介!湿気の原因やトラブルの例も解説

まずは無料診断から、お気軽にお問い合わせください

― 施工エリア ―

宮城県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・新潟県・長野県・岐阜県・
愛知県・静岡県・三重県・滋賀県・大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・岡山県・鳥取県

ただし、契約の際カインズにご来店頂けるお客様に限ります。

ご了承くださいませ。