ホームセンターのカインズでは、住宅リフォームも幅広く手掛けているのをご存知でしょうか。バイヤーが厳選した商品を取り揃えていて、なかには有名メーカーの商品をカスタマイズしたオリジナル商品も扱っています。
今回は、カインズオリジナル商品の中からシステムキッチンを紹介します。カインズにキッチンリフォームを依頼するメリットや、お得にリフォームする方法もあわせて紹介しますので、キッチンリフォームを検討中の方はぜひ参考にしてください。
※各補助金の金額や要件などは、2024年5月時点の情報です。
カインズでシステムキッチンをリフォームするメリット

システムキッチンをリフォームするなら、カインズで注文するのがおすすめです。その理由を3つ紹介します。
分割払手数料の金利ゼロキャンペーンが適用される
システムキッチンのリフォームは高額な費用が必要なため、クレジットカードの分割払を利用する方も多いでしょう。カインズリフォームでは、クレジットカードの分割払でかかる手数料の金利がゼロになるキャンペーンを実施中です。支払い回数は6〜60回(最長5年)まで選べるため、ぜひ活用してみてください。
カインズポイントを付与
カインズでは、リフォームする商品の本体価格も工事費用もポイントの還元対象になっています。カインズポイントは200円で1ptたまり、1pt単位で会計に使えます。さらに、ハンズやベイシアといった同グループのポイントにも交換可能です。リフォーム金額が高額だからこそ、嬉しい特典の1つです。
提携メーカーのカインズオリジナル商品も選べる
カインズではさまざまなメーカーのシステムキッチンを取り扱っています。そのうえ、バイヤーがメーカーと交渉して、使いやすさと価格にこだわって選んだカインズオリジナル商品も取り扱っているのも特徴です。メーカーが長年築き上げてきた信頼の品質と、消費者目線の使いやすい組み合わせのどちらも手に入ります。どのシステムキッチンにしようか迷っている方は、ぜひカインズオリジナル商品も検討してみてください。
カインズオリジナルのシステムキッチン
カインズが人気住宅設備メーカーのLIXILとコラボして開発した、オリジナルのシステムキッチンを紹介します。グレードも2つ用意していますので、予算や使い勝手にあわせて選べるのも嬉しいポイントです。
【LIXIL】スタンダードプラン

LIXILの壁付I型システムキッチンをカスタマイズした、カインズ専売商品です。ワークトップ(天板)には人造大理石を、シンクにはステンレスが採用されていて、汚れがつきづらくお手入れもしやすくなっています。キャビネットは大容量で、地震の際にはストッパーが降りて扉をロックする耐震機能もついています。また、コンロはガラストップで、焼き付きやこびりつきが起きにくいのも魅力です。オプションでビルトインタイプの食器洗い乾燥機をつけたり、グリルを自動調理が可能な「無水両面焼き オートグリル」に変更したりすることも可能です。
標準工事別(別途工事費):358,000円~(税込)
スタンダードプラン/カインズオリジナル|LIXIL|カインズリフォーム
【LIXIL】収納充実プラン

同じくLIXILの壁付I型システムキッチンをカスタマイズした、カインズ専売商品です。名前の通り、収納の機能性や選べるカラーの幅が大幅に広がったプランとなっています。上部のキャビネットは踏み台がなくても出し入れできるよう、キャビネットごと昇降する「ダウンウォール」が採用されているのが魅力です。さらに、シンクにはスポンジなどの収納や調理台がついていて、シンク下のキャビネットには調理用具を取り出しやすいポケットシェルフが標準装備されています。扉のカラーは木目調、石目調、光沢感のある単色カラーなど全21種類と非常に豊富です。
標準工事別(別途工事費):458,000円~(税込)
収納充実プラン/カインズオリジナル|LIXIL|カインズリフォーム
キッチンリフォームは補助金を活用してさらにお得に!

システムキッチンのリフォームには、国土交通省の補助金「子育てエコホーム支援事業」を利用できます。同事業の補助対象は、必須工事+任意工事の補助額の合計が5万円以上の工事です。システムキッチンのリフォームであれば、選ぶ商品の機能性次第ではシステムキッチン単体で補助金額5万円を達成できます。名前に子育てとついているものの、リフォームでは子育て世帯以外も利用できますのでぜひ活用してみてください。
カインズリフォームを通してシステムキッチンをリフォームすると、補助金の対象となる施工業者に工事を依頼できるうえ、申請作業は一任できます。さらに、支払いはあらかじめ補助金額を引いた金額のみで済むため、初期費用を抑えられるのも魅力です。
住宅省エネ2024キャンペーン|【公式】株式会社カインズ
補助金でお得に!キッチンリフォームでおすすめのオプション

システムキッチンのリフォームに子育てエコホーム支援事業を利用するためには、補助金額が5万円を上回る必要があります。ただし、システムキッチン全体が補助対象となっているわけではありません。そのため、補助金を受け取るためには補助対象となる設備を採用したり、追加でリフォームしたりする必要がある点には注意が必要です。
ここでは、キッチンまわりで子育てエコホーム支援事業の補助対象となっている設備を紹介します。
【必須工事】節湯水栓
システムキッチンで、子育てエコホーム支援事業を利用するための必須工事が節湯水栓です。カインズオリジナルのシステムキッチンでは、オプションとして選べる「タッチレス水栓 ナビッシュ」が補助対象になっています。オプション価格は28,000円、補助金額は5,000円です。補助対象は補助金額の合計が50,000円からとなっているため、プラス45,000円分以上の補助額になる設備をつける必要があります。
【必須工事】高効率給湯器
高効率給湯器とは、エコジョーズ、エコキュートといった電気・ガス以外の動力を活用しながらお湯を沸かす給湯器のことです。必須工事に指定されているため、節湯水栓を選ばない場合でも高効率給湯器を同時に工事すれば補助金の条件を満たすことになります。補助金額は30,000円/戸なので、プラス20,000円分以上の補助額になる設備をつける必要があります。
食洗機
システムキッチンのオプションとしておすすめなのが、ビルトイン食洗機です。食器洗いの手間を大幅に減らせるので、家事が負担になっている家庭にはとくにおすすめとなっています。カインズオリジナルの収納充実プランでビルトイン食洗機をつけた場合、ビルトイン食洗機のオプション価格は6万円、補助金額の目安は21,000円ほどです。
レンジフード
レンジフードとは、コンロ上部にある換気口のことです。オプションとしてレンジフードを凹凸のないフラットなタイプを選ぶと、補助対象となります。カインズオリジナルではレンジフード『SERタイプ』を用意していて、オプション価格は77,000円、補助金額の目安は13,000円ほどです。
自動調理対応コンロ
自動調理対応コンロとは、メニューを設定するだけで、自動で焼き加減・煮加減などを調整してくれるコンロのことです。カインズオリジナルのキッチンではオプションとして『ガスコンロ 無水両面焼き オートグリル』を選べます。オプション価格は27,000円で、補助金額の目安は14,000円です。
カインズでのシステムキッチンリフォームの流れ

カインズリフォームを利用して、システムキッチンをリフォームする場合の流れを紹介します。
- お問い合わせ(Web・電話・店頭窓口など)
キッチンリフォームに関するご相談やお悩みは、問い合わせ窓口で受け付けています。キッチンリフォームをすべきかどうか迷っている段階でも構いません。カインズではカインズ店舗にも窓口を設置していますので、お買い物のついでにぜひお越しください。
- 現地調査・見積り(現地調査ではなくチェックシートによる確認にも対応)
リフォームを前向きに検討する場合、見積りを依頼してください。見積りは自身でチェックシートに必要事項を記入し、それをもとに作成することも可能です。不安な場合は、スタッフがご自宅を訪問してリフォーム可能かどうか、搬入導線が確保できるかなどを直接チェックすることもできます。
- 契約・支払い
見積り内容に納得がいき、契約して内金を支払うと、着工に向けてスケジュールの調整が進んでいきます。
- 施工・引き渡し
いよいよ工事がスタートします。リフォーム工事期間は、システムキッチンの交換だけなら2〜4日程度です。位置変更をともなう場合は5日以上かかることもあります。仮住まいの用意は基本的に必要ありませんが、不安な場合は見積りや契約の際にスタッフへご相談ください。
まとめ
キッチンは毎日のように使うスペースだからこそ、使い勝手はもちろん省エネなどこだわりたいポイントが数多くあることでしょう。そのような方におすすめしたいのが、カインズがメーカーと協力して作ったオリジナルのシステムキッチンです。また、カインズオリジナルのシステムキッチンであれば、分割払手数料の金利がゼロになったり、カインズポイントが付与されたりといったお得なキャンペーンの対象になっています。さらに、子育てエコホーム支援事業の補助金を受給することも可能です。商品の詳細や補助金については、ぜひお近くのカインズ店頭にある窓口でご相談ください。
※当ページのコンテンツや情報において、カインズリフォームでは、取り扱いが異なる場合がございます。